News
- 2013.04.12
- BUDDY ZOO WEB SITE
Sound
Sierra(10.12.4)対応のMIDIマルチインターフェイスは、iConnect製品(iConnectMIDI4+/mio10/mio4など) ぐらいしか無いらしい。
Works
NHK高校講座 ベーシック国語のテーマ音楽 by Hirokaz Ota 今春(2013年)からレギュラー放送がスタートした高校講座の番組テーマ音楽。
Sound
Have you ever been to Kyoto?Short Movie "She is Sowa" by Shinji Kinoshta 詳細ページで映像を閲覧できます。
Media
2013.04.19
2006年から2009年にかけて、アメリカの衛星ラジオで合計100本制作されたボブ・ディランのDJプログラム"Theme Time Radio Hour (TTRH)"。
Kibakurou+1 -sounds from foreign pages- | デジタル画集『キバクロウ』のサウンドトラック12曲+映画『タオの月』テーマ曲を収録したCD。
『牙狼<GARO>』音楽集 | 2005年10月から半年間放送されたTVドラマ『牙狼<GARO>』(1st Season)のサウンドトラックから53曲を収録。
Works
デジタル画集『キバクロウ』(雨宮慶太/デジタローグ/講談社)のためのオリジナルサウンドトラック12曲。さらに映画『タオの月』(1997年・松竹系公開)テーマ曲をリマスタリングにて収録したCDアルバム。ここには14分に及ぶ収録曲のエディット版をアップした。
Sound
CD-ROMコンテンツ「キバクロウ(1996・講談社)」(サウンドトラックCD)からメロウな一曲。これはそのイントロ部。詳細ページにもエディット版とイメージ映像を掲載した。
Sound
CD-ROMコンテンツ「キバクロウ(1996・講談社)」からスケール感溢れる表題曲(サウンドトラックCD)。
Sound
「日食」をテーマにした楽曲。『太陽系大紀行』収録曲。これはそのピアノテーマ部。詳細ページにはフルサイズのイメージ映像を掲載。
Sound
CD-ROMコンテンツ「キバクロウ(1996・講談社)」の中では唯一Trip Hopなアプローチの一曲(サウンドトラックCD)。
Media
2012.09.19
最近のMIDIコントローラはハンディさや操作系機能などが重視されているのか、鍵盤タッチの良質なものが見当たらないと嘆いていたところに朗報。
Works
科学技術館(東京・北の丸公園)内で展示中。同時にWeb公開もされています。さまざまな環境問題をテーマに、動物のキャラクターたちと一緒に学んでいくデジタルコンテンツにテーマ音楽、背景音楽を提供。